遺言書作成サポート
遺言書には法的効力があります。有効な遺言書があると相続人は遺産分割協議書を作成する必要がなく、スムーズな相続手続きができるなど多くのメリットがあります。
かむろ坂行政書士事務所では遺言書に関する疑問等のご相談を承ります。
また、かむろ坂行政書士事務所では「公正証書遺言」「自筆証書遺言」(法務局保管)の作成のサポートをさせて頂きます。当事務所の行政書士は承継寄付診断士でもあります。遺贈寄付を行いたい方の遺言書作成サポートにも対応しています。
【当事務所の行政書士が行うサポート内容】
・相続人調査
・家系図作成
・財産目録作成
・遺言書の案文作成
・公証役場の予約(公正証書遺言の場合)
・公証人との打合せ(公正証書遺言の場合)
・証人手配(公正証書遺言の場合)
・法務局予約(自筆証書遺言を法務局保管の場合)
【手続きの流れ】
ー公正証書遺言書-
1. 初回30分ほどの無料相談でお客様のご希望を伺います。
2. お見積り作成・提示
3. 一度ご依頼者様の方で検討して頂きご依頼
4. 必要書類収集・遺言書の案文を作成
*一部、ご依頼者にて必要書類をご準備して頂きます。
5. 当事務所の行政書士が公証役場の予約及び事前打ち合わせ
6. ご依頼者様、証人1名、当事務所の行政書士の3名で公証役場へ行き 公証人が遺言書を作成し完了します。
7. 公正証書遺言書の作成後もいつでもお問い合わせに対応します。
ー自筆証書遺言書(法務局保管)ー
1. 初回30分ほどの無料相談でお客様のご希望を伺います。
2. お見積り作成・提示
3. 一度ご依頼者様の方で検討して頂きご依頼
4. 必要書類収集・遺言書の案文を作成
*一部、ご依頼者にて必要書類をご準備して頂きます。
5. 法務局への予約
6. ご依頼者様により遺言書を自筆で作成します。
7 .ご依頼者様が 法務局へ保管
8. 公正証書遺言書の作成後もいつでもお問い合わせに対応します。
【遺言書作成サポート料金】
◆公正証書遺言作成サポート 12万円 ~(二人分の証人費用を含む)
*別途、資産に応じて公証人への手数料(5,000円~5万円)がかかります。
*別途、書類取得費用実費がかかります。
◆自筆証書遺言作成サポート 10万円 ~
*別途、法務局への手数料(3,900円)がかかります。
*別途、書類取得費用実費がかかります。
(ご参考)公正証書と自筆証書遺言(法務局保管)と自筆証書遺言(本人保管)
公正証書 | 自筆証書(法務局保管制度を利用) | 自筆証書(本人保管) | |
記載する人 | 公証人が全文記載(自分で書かなくてよい) | 本人が全文自書。ただし財産目録はパソコンや通帳、登記簿のコピー等で可。 | 本人が全文自書。ただし財産目録はパソコンや通帳、登記簿のコピー等で可。 |
保管場所 | 公証役場に原本を保管。正本と謄本が交付され、正本は遺言執行者が保管することが多い。 | 遺言書保管所もしくは自宅 | 自宅など |
費用 | 公証役場の手数料(数万円~) | 保管する際に3,900円 | 自宅での保管の場合、無料 |
執行時の手続き | 正本が手元にあるのですぐに始められる。 | 遺言書情報証明書を法務局に申請する必要があり、出生時から亡くなるまでの戸籍等の添付や予約が必要。 | 家庭裁判所に遺言書の検認を申し立てなければいけない。 |
偽造のおそれ | 偽造の心配はない。 | 偽造の心配はほぼない。 | 偽造の心配はある。 |
紛失のおそれ | 原本と内容の情報が保管されるの紛失の心配はない。全国どこの公証役場でも問い合わせ可能。 | 原本と内容の情報が保管されるの紛失の心配はない。全国どこの法務局でも問い合わせ可能。通知制度もあり。 | 紛失のおそれはある。 |
遺言書の撤回にかかる費用 | 11,000円 | 無料 | 無料 |