当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。行政書士の今藤里子です。

かむろ坂行政書士事務所では、高齢化社会における認知症や介護に備え、ご依頼者様の皆様が安心して老後を迎えられるようにサポートを提供しております。

人生100年時代と言われる中、ご家族やご自身の未来に向けての「備え」は非常に重要です。
高齢の一人暮らしをしていた私の親族が認知症になり、その影響で日常生活が難しくなる様子を目の当たりにし、「備え」の重要性を強く感じました。こうした経験から、特に認知症対策の予防法務をご提供したいと考え、このお仕事に携わることを決意しました。

認知症の方や介護に関するお悩みも、ご相談ください。地域のリソースや専門知識を駆使し、解決策をご提案いたします。
お一人で悩まず、安心して将来を迎えるために、ぜひお気軽にご相談ください。皆様の安心・安全な生活をサポートすることを心より願っております。

行政書士は行政書士法上、守秘義務を遵守しなければいけません。安心してご相談下さい。

行政書士 今藤里子

大阪府出身 神戸大学経営学部出身
大学卒業後、大手素材メーカーに総合職として就職。 2つの工場と1つの支社で経理担当として勤務。現在、不動産業を営む会社の監査役
行政書士事務所を独立開業

【主な資格】
・日商簿記2級合格
・ファイナンシャルプランナー2級合格
・宅地建物取引士(登録番号(東京)第263710号)
・承継寄付診断士1級
・行政書士(東京行政書士会品川支部 登録番号 24080201)
・空き家問題相談員(東京都行政書士会)

【趣味】
・バイオリン演奏(アマチュアオーケストラに所属)
・コンサート鑑賞
・映画鑑賞
・旅行(ドイツに1年間滞在経験あり)
・野球観戦

【現在の活動】
・キッズドア主催の中学生の学習会のボランティア
・NPO市民後見人の会での活動
・品川区社会福祉協議会の品川成年後見センター支援員
・認知症パートナー(ステップアップ講座受講済)

【ブログ】
https://ameblo.jp/aoi-riko
2023年2月からブログを書いています。
行政書士開業に向けての準備や開業後の行政書士としての活動、子供の教育(特に中学受験)に対する私の考え、音楽活動や観た映画、聴きにいったコンサートのことなどを綴っています。

【メディア取材】 
2025年5月22日 読売新聞 朝刊「代理人カード」コメント取材
https://satoko-office.com/%e8%aa%ad%e5%a3%b2%e6%96%b0%e8%81%9e%e7%a4%be%e3%81%ab%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e5%8f%96%e6%9d%90%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/