時空を超えて
時空を超えてー春男の雑記ー104 お伊勢まいり

◆「いせまいり、大神宮へも一寸より」なんて言う江戸川柳があるが、伊勢参りも初めからこんな結構なものでは無かった様だ。大体日本人は昔から旅が大好きで、万葉集に集められた歌四千五百首のうち、旅に関するものは千二百首在ると言う […]

続きを読む
時空を超えて
時空を超えてー春男の雑記ー103 秋探し

◆神無月降りみ降らずみ 定めなき時雨ぞ冬の 初めなりける〔古今集詠み人知らず〕なんと昨今の天気そのままの歌なので感心する。秋から冬の初めにかけてサーッと俄かにやって来る時雨の一雨一雨に秋は深まり、初冬に移って行くのは昔も […]

続きを読む
時空を超えて
時空を超えてー春男の雑記ー102 ものづくりの話(下)

◆ある書店の二階の文庫本の売り場で小泉八雲の「怪談」が欲しいと言ったら、そんな人知りませんなあと言うのである。明治時代、イギリスより来日した小説家であり、文芸評論家であり、東大早稲田で英文学の教授までしたかなり有名な人な […]

続きを読む
エンディングノート
品川区のオンラインACP講座を受講しました

品川区のオンラインACP講座を受講しました。 ACPとはアドバンス ケア プランニングの略で自分の価値観や生き方、これからの過ごし方を考え、大切な人と繰り返し話し合うプロセスのことになります。 令和7年度 品川区ACP講 […]

続きを読む
品川区
特殊詐欺防犯&交通安全セミナー

大成祭典様のセレモニーホール大成で特殊詐欺防犯&交通安全セミナーを受けてきました。警察官の方の貴重なお話を聞くことができました。 交通安全セミナーでは二輪車(バイクや自転車)と車の接触事故のケースを多く学びました。また、 […]

続きを読む