お知らせ
読売新聞社にコメント取材されました

「代理人カード」に関しまして、読売新聞社にコメント取材されました。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250522-OYT1T50207/ コメントと名前が2025年5月22日の朝刊記 […]

続きを読む
認知症対策
私が「備え」を大事と考える理由

私が認知症対策として、又、超高齢化社会に対して「備え」が大事だと考える理由について書きたいと思います。 まずはこちらの「イギリス・アルツハイマー協会啓発ビデオ」を観てみて下さい。 How does a person wi […]

続きを読む
品川区
オレンジフェスタ2025新着!!

品川区のオレンジフェスタ2025に参加しました。認知症の啓発イベントです。 私は音楽ブースを担当しました。 手作り楽器を作ります。認知症サポーター達が集まって企画しました。 世界でひとつの楽器を皆さんが夢中になって作って […]

続きを読む
時空を超えて
時空を超えてー春男の雑記ー115 デフレ下の壺中の天新着!!

◆四ツ橋の南北の信号は長い。幹線だから仕方がないのだろう。信号を待っている間、青空を見上げ、あたりを見廻していると不動産屋の最新賃貸情報の広告が目に入ったつまり昔であれば「二階貸します」というやつで大体ワンルームマンショ […]

続きを読む
お知らせ
11月に遺言書と遺贈寄付のセミナーを行います。新着!!

11月9日(日)と11月18日(火)に無料セミナーを品川区で行います。 11/9は武蔵小山、11/18は荏原中延です。 現在、日本承継寄付協会がフリーウィルズキャンペーンをしていますので、そちらに関連して遺贈寄付のお話と […]

続きを読む
セミナー
2025オレンジフェスタ「商店街ウォーキング 中延商店街編」

商店街ウォーキング、中延商店街編にボランティアスタッフとして参加しました。 参加者の皆さんと中延商店街を歩きました。 品川区の別地区からご参加された方達はあまり訪れたことのない商店街を楽しそうに歩いていらっしゃいました。 […]

続きを読む
時空を超えて
時空を超えてー春男の雑記ー114 平家物語の人達

◆昨年松竹座で玉三郎の「壇浦兜軍記阿古屋の琴責」をやっていた。玉三郎はこの芝居で琴、三味線、胡弓を弾くのだが、それは稽古さえすれば出来るのだが、ままにならない一番心配なのはポイと出された夫々​の楽器の調弦が狂わないかと言 […]

続きを読む