時空を越えてー春男の雑記ー63 徒然草(一)酒談義
2024年10月13日
◆一月も下旬になってくると余程の要心をして、暴飲暴食を慎んでいるのだが、毎年の事ながら調子が崩れる様である。どうも昔から飲み助は皆そうらしい。今から約六百年前に兼好法師によって書かれた酒飲み談義に克明に書かれている。 ◆ […]
時空を超えてー春男の雑記ー62 役者はどっちが上
2024年10月12日
◆随分以前に洋画の”知りすぎていた男”で主演のドリスデーがシャンソンの”ケセラケサ”を歌っていた。「ケセラセラなる様になるわ あとの事など分からない 分からない」・・・これは一世を風靡した。世界中が当時はケセラセラがピッ […]
相続・遺言・遺贈寄付セミナーの第1回が無事終了しました
2024年10月11日
自主開催の相続・遺言・遺贈寄付セミナーの第1回が無事終了しました。 知り合いの方や他の行政書士の先生に来てくださいと頼むことなく、初めましての方も何人か来て下さり、わたし的には満足できる会となりました。お手伝いの人とかが […]
しながわ オレンジガイド
2024年10月10日
品川区が認知症本人・家族向けの冊子「しながわオレンジガイド」を作成したようです。 こちらは令和6年1月1日に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」を施工されたことに関連して品川区も作成したようです。実際に頂きまし […]
時空を超えてー春男の雑記ー61 正月
2024年10月6日
◆大正十五年歳次丙寅、永井荷風の”断腸亭日乗”より昔の正月を読んでみた。その梗概は・・・。『正月元旦。昼食の後、タクシーで雑司ヶ谷墓地へ父親の墓参りに行った。墓前の蠟梅は去年より多く花をつけている。帰りに池袋の駅の方へ廻 […]