株の認知症対策「家族サポート証券口座」

日本証券業協会が2025年2月に証券口座を持っている方の将来の判断能力の低下に備えて「家族サポート証券口座」サービスを提供するという発表がありました。
家族サポート証券口座 | 日本証券業協会

【2025年11月現在、「家族サポート証券口座」を利用できる証券会社】
今村証券株式会社、香川証券株式会社、丸八証券株式会社

【「家族サポート証券口座」の利用の流れイメージ】

(1)口座名義人が家族と証券会社に相談。「家族サポート証券口座」の利用を決める。

(2)家族代理人を口座名義人が選任する。この場合の家族代理人は
①国内に居住する配偶者、成人の直系卑属(子どもや孫)
②①がいない場合は兄弟姉妹、代襲相続者になる甥や姪

(3)本人と家族代理人で公証役場にて委任契約公正証書を締結する。(有料)
契約書のひな型などは証券会社から提供される。

(4)証券会社に
・(3)で作成した委任契約公正証書
・利用申込書兼家族代理人届
を提出して利用申し込みをする
*この時点では口座名義人は引き続き取引が可能

(5)本人の判断能力低下などで家族代理人が証券会社に「代理取引開始の届出」
を提出して証券会社が確認したら代理取引が開始される。

*詳しい内容については各証券会社に確認して下さい。