2025年7月
(独自)ご希望者には遺言書作成の際の打合せの録音データーをお渡しします
2025年7月28日
かむろ坂行政書士事務所では弊事務所で遺言書の作成サポートをさせて頂いたお客様が打合せの録音データーを希望されたらお渡しするサービスを行います。 遺言書の作成サポート業務の際、当たり前ではありますが、遺言者ご本人様からのお […]
時空を超えてー春男の雑記ー105 入お粥
2025年7月27日
◆大阪落語に「堀川」と言うのがある。長屋の大工職人の朝食が語られている。夫婦と男の子、お爺さんの四人家族である。働き者の女房おまさは、入り口の外へ盥を出して道の方を向いて洗濯の余念がない。お爺は子供の漬物をくわえて子供を […]
おひとり様 入院の際の身元保証人問題
2025年7月25日
病院に入院する際に求められる「身元保証人」というのがあります。 大前提として病院は「身元保証人」がいないことで診療を拒んではいけません。 2018年に厚生労働省が 「「身元保証人等がいない」ことのみで入院を拒否した場合、 […]
時空を超えてー春男の雑記ー104 お伊勢まいり
2025年7月19日
◆「いせまいり、大神宮へも一寸より」なんて言う江戸川柳があるが、伊勢参りも初めからこんな結構なものでは無かった様だ。大体日本人は昔から旅が大好きで、万葉集に集められた歌四千五百首のうち、旅に関するものは千二百首在ると言う […]
時空を超えてー春男の雑記ー103 秋探し
2025年7月13日
◆神無月降りみ降らずみ 定めなき時雨ぞ冬の 初めなりける〔古今集詠み人知らず〕なんと昨今の天気そのままの歌なので感心する。秋から冬の初めにかけてサーッと俄かにやって来る時雨の一雨一雨に秋は深まり、初冬に移って行くのは昔も […]