荏原中延での「障がい児者の「親なきあと」」講座が無事に終わりました

荏原中延の大成会館で毎月行っている無料セミナーが無事終わりました。

今回は講座内容について、いつも参加して下さっている方からリクエストがあり、障がいをご専門とされている平野川子先生に依頼してセミナーを開催しました。

お金、住まい、生活について手立ての方法を具体的に説明して下さり、障がい児者の親の気持ちに寄り添ったお話となっていました。

「信託」や「成年後見制度」といった普段生活していてもなかなか耳にしない制度についても参加者の方は知るきっかけとなったのではないかと思います。

私は特に障害者扶養共済制度について知らなかったので勉強になりました。

障害者扶養共済制度(しょうがい共済)www.mhlw.go.jp

お忙しい中、講師を引き受けて下さった平野先生に感謝しています。

来月は私が遺贈寄付と遺言書(クイズ)についてお話します。ご興味のある方は是非お気軽にご参加下さい。

同じ内容を日曜日に武蔵小山でも行います。