株の認知症対策「SMBC日興証券の有事代理人制度」

株の認知症対策、各社が独自で取り組んでいるものを紹介したいと思います。

SMBC日興証券では「有事代理人制度」という仕組みがあるようです。

認知症に備えるために、できること。 | SMBC日興証券認知症に備えるために、できること。のページです。SMBC日興証券では、お客さまの多様なニーズに的確にお応えする幅広い商品・サービスをご提供いたします。私たちは、「いっしょに、明日のこと。」をブランドスローガンに、チャレンジするすべての人々を応援する三井住友フィナンシャルグループの証券会社です。www.smbcnikko.co.jp

【口座名義人が認知症などで意思・判断能力が低下する(有事)前】

予め口座名義人が家族などを有事代理人に指名してSMBC日興証券に届出を出しておく。

【有事発生後】

あらかじめ指名されていた有事代理人がSMBC日興証券に有事代理人登録の届出を提出。

【有事代理人ができること】

・預かり資産の売却・出金指示

・口座名義人の登録振込先口座へ資金の振込

この制度を使うには留意事項もあるようです。

詳細のお手続きについては各店舗に確認して下さい。