株の認知症対策「三菱UFJモルガン・スタンレー証券の予約型代理人サービス」

株について各社の独自の認知症対策、三菱UFJモルガン・スタンレー証券(以下、MUFG)についてです。代理人予約制度があるようです。

「予約型代理人」サービスのご案内|サービス|三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のサービス「予約型代理人」をご案内します。www.sc.mufg.jp

こちらは同じグループの三菱UFJ銀行の代理人予約制度と似ているように感じました。

【認知・判断能力が低下する前】

口座名義人が『代理人予約届』を提出する

【代理人として指定できる人】

原則、ご親族(配偶者または二親等以内の血族)

【認知・判断能力が低下後】

MUFG所定の書類、および専用診断書を提出後、代理人によるお手続が開始

【代理人が対応可能な手続き等】

有価証券の売却・解約および送金手続き、住所・電話番号等の変更手続き、残高証明書発行の手続き等

【利用手数料】

無料

詳細はお取引店にご確認下さい。