終活

おひとり様
荏原中延での死後事務委任契約に関するセミナーが終わりました新着!!

私が仲間の行政書士2人と企画開催している士業セミナーが無事に終わりました。 品川区の荏原中延にある大成祭典さんの施設である大成会館をお借りして行いました。 行政書士の鳥海留美子先生が死後事務委任契約についてお話して下さい […]

続きを読む
成年後見
ACPの勉強会

所属しているNPO市民後見人の会の勉強会でACPについてお話しました。 ACPが日本に導入された経緯や現状どのような広がりを見せているのかなどお話をし、その後東京都が発行している「わたしの思い出帳」を皆さんと一緒に読み合 […]

続きを読む
エンディングノート
品川区のオンラインACP講座を受講しました

品川区のオンラインACP講座を受講しました。 ACPとはアドバンス ケア プランニングの略で自分の価値観や生き方、これからの過ごし方を考え、大切な人と繰り返し話し合うプロセスのことになります。 令和7年度 品川区ACP講 […]

続きを読む
品川区
(品川区)あんしんの3点セットの利用料金の値下げ

品川区のあんしんの3点セットの方が7月から値下げをして更に使い易くなるようです。 先日、成年後見センターに行った時にチラシが置いてありました。 毎月の見守りを無料でしてもらえることはなかなか他の自治体でもないことに感じま […]

続きを読む
ご高齢者
令和のお墓の種類と墓じまいの方法

8/6の日本経済新聞にお墓の種類についての記事がありました。 お墓は継承しない? 広がる樹木葬、「家」から「個」へ 3Graphics - 日本経済新聞 (nikkei.com) この記事によりますと2023年に購入され […]

続きを読む