認知症対策
講演「あなたの認知症観は古くないですか?」新着!!
2025年5月18日
品川区役所で行われた医師の繁田雅弘先生のお話を聞きました。 繁田先生は栄樹庵診療所 院長で認知症診療のオピニオンリーダーでいらっしゃいます。栄樹庵診療所 – メモリーケアクリニック湘南栄樹庵診療所の特徴 平塚の閑静な住宅 […]
認知症カフェでお話しました
2025年4月19日
品川区の荏原図書館の認知症カフェ「えばらなごみカフェ」で講師としてお話しました。 品川区の認知症カフェとは次のようなところです。 「品川区では、認知症になっても安心して暮らし続けられるまちを目指し、認知症の人やその家族( […]
品川区の認知症サポーター企画会議に参加しました
2025年1月15日
品川区の認知症サポーター企画会議に参加しました。2ヶ月に1回あるようです。 この会議の趣旨は認知症サポーターの方達が集まって認知症サポーターの活動をより、日常的にすること、オレンジフェスタを日常とすることのようです。また […]
成年後見人等の活動で私が気をつけていること
2024年12月15日
私は品川区社会福祉協議会の成年後見センターの支援員として、また、NPO市民後見人の会のメンバーとして被後見人の方達と月に2回、介護施設などで面会しています。 私は施設訪問をする時に主に以下のことを注意しています。 ①ご本 […]